さわると整う
最近めっきりaudibleばっかりで。
一日の中に本をゆっくり読む時間が
見つからないくらいになってる。
せめて、と思って
寝る前に時々本を開くけれど
すぐ目が閉じてしまうので、
なかなか読めなかったりして。
audibleのいいところは
朝の散歩と、夕方のランニングのときと、
一日90分くらいを1.5倍の速さで聞くので、
1週間で1,2冊は読めて(聞けて)しまう。
便利とはいっても、
聞き流している部分もあるので、
忘れちゃうところとか(本のように読み返せない)
漢字が浮かばないと意味がよく分からなかったり
(とくに専門的な言葉とかで)
聞きながら考え事しちゃうと
その間は耳に入ってこなかったりするので、
気になったところはマークアップして
あとで文字でも確認したくなる。
でもそれができないので、
聞けたところ、
そして関心がもてた部分だけを
忘れずに覚えておいて活かす、
という美味しいとこどりで聞いている。
だから通して聞いたからと言って
全部ちゃんと読めているかといわれると
そうでもないんだよな。
*
いまはBLUEBACKSの
「自律神経の科学
「身体が整うとはどういうことか」」という本を
聞いているんだけど、
肌を触るだけで、自律神経に影響を
及ぼすことがあるんだって。
ということを知って今日はそのことについて。
*
自律神経に対してできる
間接的に働きかけって
運動するとか、
寝る時間を十分にとるとか、
湯船につかるとか、
起きたら太陽の光を浴びるとか、
朝ごはんをよく噛んで食べるとか。
そんなことくらいかと
思っていたけど、
肌への刺激が思いのほか効果が
あるんだって。
え、肌?
もっと体の中に直接働きかけなくて
いいの?って思ってしまう。
でも思えば、鍼灸とか、針治療とか
マッサージもそうだし、
猫をだっこするとホッとするとか
気持ち悪い時に体をさするとか、
寝る前のぽんぽんされるとか。
捻った時にコールドスプレーするし
腰が痛い時のシップもそうか。
サウナと冷水の繰り返しで「整う」
なんていうのもまさに。
あーそうだよな。
たしかにな。と思う。
そう聞くと、
もっと全身を使って感じるってことを
意識してみたくなる。
今日はここまで。
2024/05/19