多めの癖
ラーメンなら大盛にしてしまい、
中華料理のお店に行くと、
つい小皿をたくさん頼み
机を埋めたくなり、
カレーを作るときは
具材を多めに入れてしまう…
「適量」というものを
理性ではわかってはいるつもりでも、
どういうわけか、
ちょっとずつ「多め」にしてしまう
癖があるんです。
といっても、ほとんどの場合は
「多め」にしてもさほど問題はないんですけど
一日の予定を「多め」で立ててしまうのが
なかなかやっかいなんです。
*
ぼくは朝型で、
バッファ時間多めな体質なので
こんなふうに一日を過ごしています。
1パートだいたい90分として。
・早朝に考える系1パート、
・朝ごはん、体操、猫の世話、そうじなど雑務
・午前に「すがお絵」と、もう1パート。
・お昼ごはんは自炊したり
前の予定が少し押してもいいように
長めの2時間をとって、
・午後は手を動かすだけの作業系2パート、
・合間に散歩、ストレッチ、昼寝用に
1時間とっていて、
・夜は夕飯を作ったり、SNS更新したりなど
極力なにもしないでだらだらする時間に
しています。
そもそも遅くまで起きられないので。
*
これをフォーマットのようにして
一日の予定を組むのですが。
まあ、うまくいきません。
自分発信の仕事いくつか、
コラボで発信していく仕事もいくつか
請け負いの仕事いくつか…。
ごみ捨て、掃除、洗い物などの家事、
猫と遊ぶ(遊ばないと噛みつかれるので)
ぼーっとしながら本を読む、
メールなどの返信、
体の健康を保つための運動を朝昼夜、
読書、この作文を書く、
などなど、全然収まりきらない量の
予定を詰め込もうとしてしまうんです。
すべてを同時並行でやるのは
不可能なはずなのに
全部やらないと不安になってしまって。
そして、不安になると、
とるもの手につかず。
あれをやればこっちが心配になって、
それをやればあっちが…と。
結局どれも進まない、という悪夢な
一日になってしまいます。
どれかひとつを集中的かつ確実に
終わらせていくというやり方を
とればいいのに、
それによってそのほかのことを
手放すのが惜しくて惜しくて。
本当に予定を立てて、実行するのが
下手なんだなあとあきれている毎日です。
*
そんなわけで、
この作文には書きたいことが
たくさんあるのに、
書けていないのは
時間がとれないからです。
ずっとやりたい、と思っていることも、
ほこりをかぶったまま
頭の倉庫の奥の方で静まりかえっている
あれやこれやも、どうにかしたい。
みんな予定ってどうやって満足して
遂行させているんだろう。
やっぱり「多め」を望んでしまう
癖がいけないのかなと思ったりしています。
2022/08/30