worksは8/24に更新しました.

天からのあなたへのハッシュタグ

前に、「自分の言葉の探し方」っていう
作文を書いたんだけど、
うまく消化しきれずで…。
もう少し考えてみよう。

そもそも、言葉って
基本的にはみんなのものでしょう?
なのになんで「自分の言葉」を
話せっていうんだろう。

仮に、ぼくが勝手に開発した
「ぽんじゃらみ」という言葉を
自分の言葉だ、と宣言しても
誰にも伝わらない。

それで、あ、そうか、
そういう、うわべの話じゃないのね、
ということは分かるけど…。

簡単に言えば、
自分の言葉って「本音」って
ことだと思う。

だいたいね、
「自分の言葉」っていう言葉が、
素敵オーラを出しすぎる。
だから、いい言葉や
感動する言葉じゃないと
いけない、と思ってしまう。

いやー、そんなことないはず。

ぼく自身が、自分ではない言葉を
うっかり話すときって、
●興味のない人と話さねばいけない時
●相手が偉いという立場にいる時
(先生とか、昔から無理だなー)
●特に感動していないのに、感想を
求められたとき。
●初対面の人と話す時。

そっかー。
こういう時、口には出さないけど
「つらい」と思うのも、
(※もちろん例外もありますっ!)
自分の言葉の一つじゃないかな
って思う。

そもそもぼくは、
「自分の言葉」じゃない言葉って
苦手なんだな。

だから、このHPみたいにさ、
だれも読まないような
インターネットの隅っこに
個室を作って、
「あーここなら、何を言ってもいいや」
という事をしたがるんだな。

突然思い出したけど、
吉本ばななの言葉を借りると、
「自分にとってのリアリティー」
っていうのに、ハッとさせられる。
本当にその言葉で、
自分が「感じる」かどうか、
というのを丁寧に点検している。

書きたい事を書けた時、
鬱憤がすっきりする。

元気だよ、と人には言えるけど、
そうは言っても
そうでもない自分までは、
だませない。

自分に対して、適当なことを
言ったら、許さんぞっていう感じ。
そういうつもりで書けたなら、
鬱憤はすっきりする。

本音をしっかり見つめることが、
自分の言葉になるはず、と言ったけど、
もっと説教っぽい言い方をするなら、

第六感的な自分に
正直になれ!

っていう事が、自分の言葉への
通路だよなと思う。

そこで、役に立つのが、
辞書占い。

これは、前提が大事。
辞書占い」で出てきた言葉は、
天からの運命において
あなたに関連づいた、
いわば天からのハッシュタグです。

…というルールがある。
だから、無理にでも、単語と自分との
関連性を探そうとする。

関係のないものと、
自分とを、関連付けて話すこと。
自分を「差し置かないで」考えること。
これが自分の言葉。
なんじゃないかと思う。

こういうことを、小説じゃなくて、
もっと違った方法や遊びを開発して
伝えられんかな、と思案中。

« »

サイト管理