Instagramにてライフワークであるイラストを公開中.

科学のはなし

科学っておもしろいな、と
思う事があります。
 
といって、じゃあ高校に戻って
改めて勉強しなおすか、と言われたら
いやちょっと…、と思うけど。
 
「事実はフィクションよりも奇なり」
というのと似たようなもので、
そのままの事実を述べているだけなのに、
どこか詩的なひろがりを
感じることがあるようです。
 
以前に時どきメモしていたものを
久しぶりにみて面白かったので、
そのまま引用します。
 

 
流れ星って隕石の燃焼なんだと思うと、
ロマンチックよりロマンチックに感じます。
 

 
人間の7割は水で出来ていると
言われています。
キノコは8割が水で出来ている。
そして、ロケットは9割が燃料で出来ている。
 

 
水は濡れている。
しかし乾いている水もある。
それが、氷。
 
むかい風308
 
光の速度より早い乗り物に乗ったら、
景色の時間が逆再生されるのだとおもう。
10分くらい乗ってるだけで太陽の
向こう側までいっちゃうけど。
 

 
葉のうえに蜜が一滴、
表面張力で丸まっている。
やってきた蟻は口でこれを噛み切る。
すると蜜の表面は破れて、
あっというまに蟻の胃に吸い込まれる。
すごーい。
 

 
人間の誕生日は365日あるけど、
鹿は大体6月から7月にかけてに
集中しているんだって。
鹿はみんな、初夏に生まれるんだなあ。
 

 
北半球において、馬の生まれる季節は春。
 

 
地球のまわる早さと同じ速度で
反対方向に進む飛行機に乗れば、
たとえば永遠の朝焼けが見られる。
 

« »

サイト管理