Instagramにてライフワークであるイラストを公開中.

掃除の禅

nack5を聞いていたら、
禅の修行をしたという人が
インタビューされていました。
名前は忘れました。
 
記憶に残っていたので、
覚えている部分だけ書きます。
 
怒りの布団072
 
お師匠さんにあたるお坊さんに、
こんなことを言われたのだそうです。
 
「修行の中で一番大切なことは
1に掃除、2に掃除、
34がなくて、5に掃除。」
なのだそうな。
 
確かに昔話に出てくる小坊主たちは
いつも掃除をしているイメージがある。
 

 
何でそんなに掃除が大切なのか、
という質問に対しては、
「目的をもたないことが
重要なのです」という。
 
ますます分からない。
 
「汚いからきれいにしよう、とか
きれいだから満足ということでは
なくて、
掃除をしているという状態を
日々つづけることが重要なのです」
という。
はあ、なるほど。
そういうことですか。と思う。
 
さらにぼくが驚いたのが、
「掃除を毎日毎日やっていると
気の流れが見えてくるんです。」
ということ。
 
掃除をしているところと、
そうでないところの違いが
感じられるようになるといいます。
 
単にホコリがたまっているとか
いないとか、そういうことではなく、
きちんと整えられている場所には
なにか慎ましやかな、快さが
すうっと流れるのを感じるんだと
いいます。
 
これはなんだか
分かるような気がします。
 
自分のHPを更新したり、整理したり
しないでいると、
鬱屈とした空気が漂い始めるのを
感じることがあります。
 
更新していると、隅々まで
新鮮な空気を渡らせているように
思えてうれしくなるのですが、
それと「掃除の話」が似ているな
と思ったりしました。
 
HPの更新も、部屋の掃除も
やるようにしてみよう。
本の角を揃える、とか、
ペンなんかの道具をしまうとか
そういうことでもいいのだそうです。

« »

サイト管理