たて読み?横読み?

header_tateyoko
 
スーパーにいったとき、ふとお肉屋さんの前で立ち止まりました。
積んである段ボールにこんな表記がされてあったのです。
 
「モム
 モネ」
 
ここれは…、と思って数秒みつめていると、それが冷凍焼き鳥の箱であることに気がついて、
ようやく解読できた。
 
「もも肉、むね肉」のことであるらしかった。
つまり、たて読みのところを横読みで読んでしまっていたのでした。
字間のとりかたが均等すぎて、どっちから読めば良いかわからない。
 

 
そして、トップイメージのこと。
どっちから読めば良いか分からない「ひらがなのかたまり」を作ってみました。
 
「ふね
 くる」
のかたまりには
「船来る」と「寝る服」のふたつの意味がまじっている。
 
「そら
 うく」
のかたまりには「空浮く」と「楽そう」のふたつの意味がまじっている。
 
このようにわざと混乱させる配置にしたらどんなふうに読めるのか。
二重の意味を、だまし絵のようにいったり来たりするのか。
文字をことばとして判断するには目が(脳が?)どのように認識しているのか。
という実験でした。
 
(2012/11/18)

 
 
もどる

サイト管理